株を含めた投資で稼ぐには勉強は欠かせません。
勉強方法はいろいろありますが、先人の名言・格言から学ぶのが手っ取り早かったりします。
他人の失敗から学ぶほどリスクの無い勉強方法はないですからね!
たとえ投資初心者でも
失敗しないように目を通しておきたい、
株の名言・格言から学ぶことをおすすめしたい理由
を紹介していきます。
株の名言と格言から何が学べるのか、
投資スキルへ生かすコツ・方法、
もごらんください!
この記事の要約
- 投資の神様【ウォーレン・バフェット】の名言・格言
- 筆者がおすすめする株の名言・格言
- 株の名言・格言を投資に生かす方法
目次
株の名言と格言から稼げる投資にするためのたった2つの方法
- 実際に株取引に組み込む
- 株取引のメンタルコントロールに役立てる
例えばウォーレン・バフェットの名言・格言には、
ルール1:絶対にお金を損しないこと
ルール2:絶対にルール1を忘れないこと。
by ウォーレン・バフェット
シンプルかつ強力なルールですね。
めまぐるしく変化する投資の場面では、これくらいシンプルで思い出しやすい名言・格言の方が良かったりします!
名言や格言はメンタルコントロールにも役立ちます!
本当にちゃんと稼げるトレーダーになれるかな、投資のやり方間違っていないかなと
たまに不安に思うことありませんか?
投資で稼いでいる人はやはり経験してきているのでそんな不安を解消してくれますよ。
株取引で役立つ名言・格言【投資の神ウォーレン・バフェット】

初めに投資の神様であるウォーレン・バフェットの名言・格言を紹介します!
おすすめできる7つの名言・格言を選びました。
株の名言・格言
底値で買わなければならない、ということではありません。
その企業が持っていると自分が考える価値より安いこと、そして正直で有能な人々によって経営をされていることがポイントです。
逆に言えば、株価がその企業の価値よりも安く、しっかりとした経営陣であると確信できるのであれば、そこで利益を生むことが出来るのです。
by ウォーレン・バフェット
株の名言・格言
市場動向や他人の意見につられて株の売買をしない。
by ウォーレン・バフェット
株の名言・格言
近視眼的な投資では理性を失い、結果としてお金と時間を失う。
by ウォーレン・バフェット
株の名言・格言
リスクとは、自分が何をやっているかよくわからない時に起こるものです。
by ウォーレン・バフェット
株の名言・格言
最も重要なのは、自分の能力の輪をどれだけ大きくするかではなく、その輪の境界をどこまで厳密に決められるかです。
by ウォーレン・バフェット
株の名言・格言
10年、20年経っても欲しいと思うものを作っているかどうか、これが私の投資判断の基準です。
by ウォーレン・バフェット
株の名言・格言
まずまずの企業を素晴らしい価格で買うより、素晴らしい企業をまずまずの価格で買うことのほうがはるかによいのです。
by ウォーレン・バフェット
株取引で役立つ名言・格言【筆者のおすすめ】

続いてに筆者がおすすめする成功を収めた投資家たちの株の名言・格言を6選紹介します。
株取引で役立つ名言集【名言から学ぶ株取引の世界】
株の名言・格言
投機家にとって最大の敵は無知、欲、そして恐怖と希望の感情である。
by ジェシー・リバモア
株の名言・格言
成功の鍵となるのは、自分の感情にどう対応するかということである。
株式市場では、願望で動く人は失敗するだろう。
成功したいのなら現実を直視することだ。そして現実はしばしば冷酷であり、願望とは一致しない。
チャートは、感情に流されやすいマーケットに、極めて冷静な示唆を与えてくれるのです。テクニカル分析は、成功するために欠かすことはできません。
by リチャード・ドライハウス
株の名言・格言
そのトレードが正しいのか間違っているのか、それを決めるのは株価であって、こうでなくてはならないという私の意見ではありません。
マーケットの期待を裏切りながらも、私にとっては予想通りの業績が発表され、その上で株価が私の予想に反した動きになったらそのポジションは手仕舞います。
by マイケル・ラウアー
株の名言・格言
成功するトレーダーの条件とは、感情を押し殺すことができて、よく働き、規律を守れる人たちが成功しているようです。皮肉なのは私にはすべての要素が欠けていることです。
感情的になりますし、それほど働き者ではありませんし、もう少し厳しく自分を律するべきだと思っています。
私自身の成功の条件としては直感に対する確信、その確信を瞬時に行動に移せる能力の二つが重要だと考えています。
by スチュアート・ウォールトン
株の名言・格言
大半の投資家は個別銘柄など選ぶ必要などないということを繰り返し申し上げておいたほうがいいだろう。
銘柄選びをしてみようという人のほとんどが、思っていたほどうまくできないことを悟らされる。
運のいい人は早くからそのことに気づいているが、運の悪い人は気づくまでに何年もかかる。自分でうまく銘柄選びができるのは、ほんの数パーセントの投資家にすぎない。
もしかしたら、みんながインデックスファンドの力を借りるのが理想なのかもしれない。
by ベンジャミン・グレアム
株の名言・格言
相場にもっとも大きな影響を与えるのは、予期せぬ事態が発生するリスクだ。社長すら自社株の本来価値を左右するすべての要因を把握しているわけではない。
どんなに情報開示の進んでいる企業に投資する場合でも、あらかじめ未知の事態を想定しておかなければならない。
投資先を分散しておけば、ある銘柄が予想できなかった要素によって大きな痛手を受けても、別の銘柄の予期せぬ値上がりによってカバーされることも期待できる。
by フィリップ・キャレット
株の名言・格言を取引に役立てるたった2つの方法

ここからは実際に株での名言・格言を取引に役立てる方法について解説していきます。
株の名言・格言を取引の戦略に生かす
投資の神様、といえばウォーレン・バフェット氏です。
バフェット氏の純資産は、推定883億ドル(約9兆9800億円)と言われています。
そして、アメリカの長者番付「フォーブス400」によると、バフェット氏はアメリカ第3位の富豪で、この1年でその資産を約100億ドル増やした。
あなたが投資で成功したいなら、投資で大成功をおさめたバフェット氏の名言・格言から学ぶことが大切です。
バフェット氏の投資原則は、
「安全域」「長期投資」「集中投資」「ワイド・モート」
という4つの言葉に集約されます。
それぞれを文章に落とし込むと、次のようになります。
「安全域」を確保する
「長期投資」で複利の力を活用する
「集中投資」で資産を築く
「ワイド・モート」を持つ企業に資金を投入する
さらにこの4つを一文にまとめると、次のようになります。
「安全域を確保しながら、ワイド・モートをもつ企業に資金を集中投資して、長期投資による複利マジックで資産を大きく育てる」
そしてバフェット氏は、金持ちになるためには2つを提示しています。
ルール1:絶対にお金を損しないこと
ルール2:絶対にルール1を忘れないこと。
これはバフェット氏の名言・格言の中で、最も有名な言葉です。
投資において何よりも大切な事は、損しないことなのです。
投資の神様であるバフェット氏の名言・格言を参考に戦略を立ててみてくださいね。
株の名言・格言は取引のメンタルコントロールにも役立つ
世の中にはたくさんの素晴らしいトレーダーがいますよね。
小額からコツコツと利益を伸ばす人、億トレーダーのようにドカンとかけてドカンと稼ぐ人、それぞれ個々でやり方は違うけど、努力を重ねている人はみんな素晴らしいです。
独自のスタイルを見出すってなかなか大変ですよね。
本当にちゃんと稼げるトレーダーになれるかな、投資のやり方間違っていないかなと
たまに不安に思うことありませんか?
そんな時に投資家の数ある名言・格言を見てみませんか?
投資で稼いでいる人はやはり経験してきているのでそんな不安を解消してくれますよ。まずは初めのほうに書いた投資家の名言・格言を読んでみてください。
株で失敗したときや、思ったような成果が出せないときにもおすすめです。名言・格言から戦略を学ぶことも出来ますが、やはり大きいのはメンタルコントロールできることでしょう。
名言・格言を覚える必要はないですが、ぜひ投資でつまずいたとき不安になった時は名言・格言をもう一度見て投資へのモチベーションにつなげてくださいね。
株の名言・格言から投資スキルを学んで稼ごう

今回は投資家の神様であるバフェット氏をはじめとする著名投資家の名言・格言を紹介しました。
名言・格言と言うと心に響く言葉・優れた言葉・人間の本質や心理を捉えた言葉、などの意味を持つ言葉です。
故人・偉人などが残した言葉は何百年も語り継がれていることも多く、時にはたった一つの名言・格言によって、今までの価値観や物事の考え方が大きく変わることもあるんですよ。
そんなすごい力を持つ名言・格言からそれをどう投資する際の戦略に役立たせるか、また投資で不安を感じたり、失敗してしまったりしたときこそ、名言・格言を見てみてください。
きっとあなたの心を癒しモチベーションアップにつなげてくれるでしょう。そして一つお気に入りの名言・格言を見つけてみてもいいかもしれませんね。
投資は長丁場です。短期で大きな儲けが出ることはほとんどありません。失敗することもあるでしょう。
そんな時あなたに勇気を与えてくれるお気に入りの名言・格言を見てみてください。
その名言・格言を見つけた時の気持ち、投資を頑張ろうとした気持ちをもう一度思い出して頑張ってみてはいかがですか?!
合わせて読みたい記事
各月の高利回り銘柄まとめ
ジャンル別の高利回り銘柄まとめ
\新規口座開設はコチラ!無料の特典いっぱい!/

管理人Taguは「FODはコチラ」で株主優待を実践中です。
つなぎ売りも出来るので、実質タダで株主優待が貰えたりしちゃいます!
取引手数料も安いので株主優待で節約しようと思っている人には最適ですね。
口座開設すると無料で優良な投資情報が手に入ります。毎日5回更新されるので役立っています。
投資初心者の方にも投資をしながら勉強できる環境が整っているのが「FODはコチラ」です。
「FODはコチラ」に興味がある方は是非下記の記事をご覧くださいね。
無料口座開設(公式サイト) FODはコチラ
※口座開設費、維持費、入出金手数料無料キャンペーン中!
関連記事>>「FODはコチラ」のメリット・デメリットから選ぶ証券会社選び